砥部焼専門店/砥部焼の浜陶 Blog
2018/10/10 00:00
◎午前中までのご注文で在庫のある商品は、最短で当日発、可能な限り迅速な発送を心掛けています。◎通常は遅くとも3営業日以内には発送致しますが、在庫が愛媛と東京にまたがっているもの、またラッピング包装が必...
2021/01/16 16:17
■毎年東京ドームで開催される国内最大級の器の祭典「テーブルウェア・フェスティバル」。今回は新型コロナウィルス感染症の影響で、初めてオンラインでの開催となり、愛媛から浜陶も引き続き出展を致します。◎テ...
2020/08/14 14:42
手作り・手描きがモットーです砥部焼の代表的な文様としましては、植物のツルを描いた唐草紋、均整のとれた円と直線に安定感がある太陽紋、すらりと伸びる線が印象深いなずな紋などがあり、スピード感あふれる軽...
2020/08/13 18:52
四国を代表する愛媛のやきもの、砥部焼の窯里道後温泉でおなじみの県都・松山市の南端に砥部焼のまち、砥部町は位置します。松山からほど近いこともあり、多くの観光客・やきものファンが訪れ賑わいを見せていま...
2020/08/11 11:58
■砥部焼の人気窯元・中田窯の食器を、松山本店にて特集展示しています。伝統に育まれた使いやすくも美しい器の数々、どうぞ足をお運びください。◎うつわポップアップストア 60days/ 浜陶 松山本店2020年7月23...
2019/01/31 14:54
■毎年東京ドームで開催されます、国内最大級の器・テーブルウェアイベント「テーブルウェア・フェスティバル2019 暮らしを彩る器展」に、今回も「砥部焼の浜陶」が出展を致します。砥部焼/梅山窯の作品を中心に...
2018/11/26 12:59
■砥部焼/輝山窯(きざんがま)このたび新しく、砥部焼/輝山窯の商品が入荷致しました。(松山本店、東京自由が丘店)お客様からもご要望が多かった、丈夫ですくい易く使いやすい、お子様用の食器。カラフルで楽...
2018/10/20 18:00
■砥部焼の浜陶は、ショッピングアプリ『BASE』に出店しています。スマートフォンをお使いの方は、ショッピングアプリ『BASE』をダウンロードし、【砥部焼の浜陶】を検索してみてください。
2018/10/20 11:34
■砥部焼専門店/砥部焼の浜陶(東京自由が丘店)砥部焼を、お客様に実際に手に取って触れて、選んでお買い求めいただきたい。東京・自由が丘店は、砥部を代表する老舗窯元・梅山窯の器を中心に、東京随一の品揃え...
2018/10/12 15:04
■砥部焼四国愛媛の伝統的工芸品・砥部焼(とべやき)は、やや厚手で丈夫な生地が特徴で、白磁に藍のシンプルな染付と、飽きのこない研ぎ澄まされたデザインが印象的です。砥部焼は、300年以上も前から暮らしの実...
2018/10/07 14:01
■砥部焼/梅山窯(ばいざんがま)梅山窯は、砥部で現存する中で最も歴史のある窯元です。明治15年(1882年)に開窯して以来130年あまり永きにわたりその伝統を受け継ぎ、砥部の材質を生かして「用と美」をコンセ...